スポンサード リンク
芦屋航空自衛隊基地近くの高浜町児童公園には蒸気機関車(D6061)が展示されています。きかんしゃトーマスやプラレールのSLを持っている子など喜びそうです。
高浜町児童公園は住宅街の小さな公園で遊具は2種類のみ。砂場付きのコンクリートでできた小高い山の様な物体。トンネルに潜ったり滑り台として遊べます。
3歳の子にはトンネルが楽しいようです。結構気に入ってトンネルを何往復もしていました。斜面をよじ登る事も出来そうですが、ゴツゴツした出っ張りがと出っ張りが遠くチビにはハードルが高いようです。
もう一つの遊具はジャングルジム(太鼓橋)です。チャレンジはしたがりますが3歳では難しい。というか怖いようです。
【高浜町児童公園のSLについて】
昭和4年に作られたD6061型蒸気機関車。現在は世界に4台しか存在しない貴重なSLだそうです。2か月に一度、芦屋町がSLの愛好家団体の協力を得て清掃と保存作業を行っているとのこと。その活動に一般の方も参加できるそうです。小さな子でも出来る作業が有るとのことなので、興味がある方は詳細を確認ください。高浜町公園内の蒸気機関車を大切にしましょう(芦屋町HP)
SLを模した形のトイレも素晴らしい。SLトイレットだそうです。
高浜町児童公園 福岡県遠賀郡芦屋町高浜町2
スポンサード リンク